Le Fantasque

書きかけメモ帳

Amazon FireHD8(2016) VS Asus Zenpad 8(Z380KL)

Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック

Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック

Amazonの新作タブレット。出ましたね。また1280x800?解像度的にはあんま良くないよね。せめて250ppiは欲しいわ。まあ所詮安物タブレットだからな。

Name Fire HD 8 16GB Zenpad 8.0 Z380KL
価格 ¥12,980 ¥25,584
ディスプレイサイズ 8インチ HD 8インチ
ディスプレイ種類 IPS IPS
解像度 1280 x 800 (189ppi) 1280x800
OS FireOS Android5.0.2
カラー ブラック black/White/silver
プロセッサ クアッドコア最大1.3GHz クアッドコア1.2GHz
CPU 不明 Snapdragon 410 1.2GHz
RAM 1.5GB 2GB
オーディオ デュアルステレオスピーカー
マイク あり あり
ストレージ 16GB 16GB
microSDカードスロット 200GBまで対応 あり
カメラ フロントカメラ+2メガピクセルリアカメラ 200 万画素Webカメラ(前面)800 万画素Webカメラ(背面)
Wi-Fi a/b/g/n/ac 802.11b/g/n
Bluetooth あり 4.1
バッテリー 12時間 Wi-Fi通信:10.5時間
サイズ 214 x 128 x 9.2mm 209 x 123 x 8.5 mm
重量 341g 350g
センサー アクセロメータ、ジャイロスコープ、環境光センサー GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、近接センサ
SIM なし microSIMスロットx1

うーん。FireはBluetoothのバージョンが不明だな
スペック的に似たものになるんですねやっぱり。価格帯はFireの方が圧倒的だけど。
今気がついたけどZenpadにはSIMなし版のZ830Mがあるらしい。こっちとも比較したほうが良さそうだな
こっちは18,900円

追記

Fire HD 8のWi-Fi欄の11ac対応表記を未対応に修正

iPhoneに防水が付加された模様

www.apple.com


これはかなり意外な結果だ。なぜならiPhoneは壊れるのを商売にしているフシがあったからだ。


iPhoneは壊れるもの」これはiPhoneを使う者にとっての基本原則だったはずだ。落とせばガラスが割れ、雨に濡れれば壊れる。
いずれも保証の対象にはならない。わざわざ水没検知用の紙を設置してあって、幾ら客が主張しようがここの色が変わっていたら問答無用で有償交換。水没して壊れたiPhoneを持ち込んだユーザーはもれなく馬鹿高い金を払って交換を余儀なくされる。
仕方ないからみんなAppleCareに入って糞高い保険料を払って万一に備えるようになる。これがAppleの収益につながっていたと思っていたんですが。
まあ、耐衝撃性はないから相変わらずガラスは割れ続けるでしょうから、そっちで交換料や保険料を取ろうとしてるんでしょうかね。


過去2回の画面割れと水没を経験してからはもう次は絶対にiPhone買わんと思ってAndroidに移行してたわけが、今回防水機能がついたんなら戻ってやってもいいかもしれないね。

z5cソフトウェア更新

今回のでやっとまともに指紋認証使えるようになりました。
良くできました。
やりゃあできるじゃねぇか、ソニー


f:id:ext3:20160730125337j:plain

32.2.A.0.253


毎回認証に失敗しました連呼して結局パターン入力する羽目になってたのが、更新後は普通に一回か二回で解除できるように。まあ、親指で3個登録してて出来ない方がおかしいわな
まあテーマのダークが水色なのは相変わらず。
あともう、ZenUIのフォルダの挙動がおかしくなったのでランチャー替えました。

【悲報】Zenfone5、ポケモンGOに非対応

悲しいなぁ……

f:id:ext3:20160723134958j:plain


http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo

■Pokémon GO対応環境:
対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0
対応端末:Android 4.4以上 RAM2GB以上搭載の端末
IntelAtomプロセッサ搭載端末は非対応です。

バージョンは対応してるのに使えないってどういうことなんですかね……(憤怒)

なお同じGOを冠するZenfoneGoも非対応の模様。




f:id:ext3:20160723153126j:plain

そしてlenovoのYogatablet2も非対応



mobile.rakuten.co.jp

050plusの実際のところ

そういや、昔はドコモ系mvnoステマ野郎が
「プランはデータ通信でおk。通話は050plus使えばええんやから」みたいなアホなこと方々で宣伝しまくってましたね。今考えてもアホかとしか言いようがないですがね。電話番号変えた時の連絡の面倒くささがあるからmnp導入以前はみんなDOCOMOに縛られてたのに。
大体通話にタイムラグでまくりなIP電話をメインで運用しようなんて発想が狂ってますわな。
しかも言ってる当人は、通話は通話用でガラケー持ってたりするんですよね。データ用SIMはスマホに入れてる。
ほんで試したこともないくせに050を薦めてくる。
一度でも使ったことある人ならあんなモンに金払うこと自体があり得ないと考える代物ですよ。なんせ通常通話に比べて確実にわかるレベルの遅延が発生する。おかげで会話のテンポも悪くなるし会話しててイライラする。
尚且つmvnoの回線速度のせいか、通常通話回線使用時には考えられなかったほど音声が途切れがちになる。
本当にこんなモンに金払う奴おるんかなと思いますな。
使用しててイライラするし、意志疎通にも時間がかかってよけいに疲れる。もしかしたら通常回線時と料金変わらないんじゃないのか?と思わせてくれる。
まあ、どう考えても非常時つーか、捨てアドならぬ捨て番号ですよね。用途考えたら。

サクラエディタ メニューアイコン 消したい

共通設定→[ウィンドウ]タブ
→[基本設定]内
[アイコン付メニュー]
のチェックをはずす


クソ面倒なことにあのダサいエディタを使わなければならない羽目になったので、せめて見た目だけでも多少見られるようにしようかと悪戦苦闘中です。
幸い、クソダサなアプリケーションアイコンはあっさり変えられたので今度は背景色やメニューを変更中。
その中でも難点だったのがこの部分。
多すぎてアイコンの意味が無い上に、造形が雑すぎてぱっと見何のアイコンなのかわからんという。アイコンとしての存在価値が無い上に不愉快だったので何とか消す方法を探していたのだが(大体何でテキストエディタのメニューにここまでのアイコンが必要なのだろう)。ネットやヘルプ検索しても出てこないので自力で探す羽目に。おかげでよけいな時間を取られた。

未解決点

タイトルバー及びタブバーに(無題)を表示しない

$F 開いているファイルのフルパス。名前がなければ(無題)。
$f 開いているファイルの名前(ファイル名+拡張子のみ)

        例:Main.cpp

$g 開いているファイルの名前(拡張子除く)

        例:Main
     

http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp/HLP000284.html

とあるからてっきり、$fか$gを使えば(無題)が表示されなくなるのかと思ったらそんなことも無く・・・。ヘルプ探しても無いしな
ファイルパスの表示を正規表現で変えるという機能があるのはあるが、適用されるのが結局履歴などに限定されるので意味がない

タブ切り替え時にウィンドウが後ろで閉じたり開いたりするのをやめさせたい

どうもこのエディタはタブのグループ化にチェックを入れればタブブラウザよろしくシングルウィンドウモードにできるが、これやるとタブ切り替える度に背後で何か動くようになる(Windows7)。
非アクティブになったウィンドウを最小化してるのかなんなのか。妙なことをしているのは確かだ。他のタブ付きエディタはこんな挙動しないしな。スマートに切り替えられないのだろう。
ウィンドウ隠して擬似的にタブ機能があるように見せかけてるだけで、本来の意味でのタブエディタではないんだろうな。

配色

不快な配色を何とか見れるようにしているが、良くなってるのか悪くなってるのか……この手の配色いじりで目標とする配色にたどり着けたことなどほとんどない。まあ、センスの有る無しを判断できるからって、センスの良い何かを作れるわけではないわな(まあ、今回はセンスどうこうじゃなくて単に不快なのをどうにかしたいだけなので、ここのがセンス悪くても仕方ない)。
納得行かないと何時間でもいじる羽目になるからやっかい。

続きを読む

BTイヤホンなんぞを買いましたが

Amazonのプライムでいに釣られてついつい買ってしまったものの、音量でかすぎで、一部のスマホでは使えない欠陥品という状況

ちなみにどっちもZenfone5には未対応の模様。ついでにPCでも使えなかった。
あとペアリングのやり方調べてみても出てくるのがステマブログばっかりという状況。

ゲンナリしますね。もう買ったことに後悔しか浮かばない。実際使って見てるのにペアリングの方法や音質について書いてないってなんなんですかね‥‥‥こっちは本当に困ってんのにくだらない商売してんじゃねーぞと切れそうになりますわ。

唯一入っていた英語の取説とにらめっこしながらわかったところによると電源をONにするとペアリングモードになるということらしい。

Q800

こっちはまあ問題なくペアリング出来ました。
使用感はまあぁ良いんじゃないスカね。音がやたらデカいのと、音質悪いのを除けば。
初めてのBTイヤホンなんでコードぶらぶらさせずに音楽聞けることに感動すら覚える。
人によってはこのダサい首掛けイヤホンがスタイリッシュに見えるらしい。むしろガルパン好きのオタが咽喉マイクの代わりに使ってそうなイメージなんだが。

ボタン配置

首にかけた状態で

右側

上から

  • ボリューム大
  • ボリューム小
  • 通話ボタン兼LEDインジケータ

内側には

  • 充電ポート
  • 電源ON/OFFボタン(スライド式)
左側
  • 前トラック
  • 次トラック
  • 停止ボタン

と言う配置

ペアリング

ペアリング方法は電源をONにすると、ペアリングモードに入るというよくあるパターンのアレ。
青ランプが点滅しているのがペアリングモードの印。
この時にスマホブルートゥース画面を開いて、検索。
Q800というのが現れたらこれをタップ。
まあ上手く行けば音声(英語)で なんちゃらハズコネクテットとか言われますので。
ちなみにXperiaZ5CompactとLenovoタブレットではペアリング出来たけど、Zenfone5では無理でした。
「接続(メディアを除く)」と機器のところに表示され、実際に音楽を流すとイヤホンではなく本体のスピーカーから音が流れるという状況に。
接続切って繋ぎ直しても同じ。どうもZenfoneには対応していない模様。クソっすね。

なんかこう、シャカシャカといった感じ。音が軽いというか。軽いノイズが入るような。Bluetoothイヤホンは音が悪いというイメージそのまんまな感じですね。
100均のイヤホンほどではないが。
音飛びはしますね。プレイヤーで音楽スキップとかの操作すると。アプリで音量調整しても出る。
あとZ5Cだと無駄に音がデカい。Lenovoタブレットだと普通なのに

Q12

ペアリングが厄介なタイプ

ペアリング方法

  1. △ボタンを長押しして電源をON
  2. 青ランプが点滅し始めてもそのまま押しっぱなしにする
  3. 赤と青に点滅し始めたらペアリングモード
  4. スマホBluetooth画面で機器検索して、出てきたQ12をタップ

出なかったら適応してないな多分

Q800よりは良い。その割に音飛び酷い。
Z5Cだと音が無駄にでかくなるのもかわりなし。

対応機

  • XperiaZ5compact
  • lenvo yogatablet2

Zenfone5ではペアリング出来るが音がでない
PCでも同様。
f:id:ext3:20160722004742p:plain:h240f:id:ext3:20160722004743p:plain:h240