Le Fantasque

書きかけメモ帳

映画「ロボシャークVSネイビーシールズ」

サメ映画では面白い方

タイトル見て是非見たいと思った映画。
CGがそこまでないとか言われてるけど、大体NHKレベルは行ってるのでまあ。問題はないかなと思う。

映画「ドニー・ダーコ」

アメリカ映画版世にも奇妙な物語

そもそも世奇物がアメリカのトワイライトゾーンのパクリでは……というのはなしな
何やら不思議な現象が起こったようだが、結局大した衝撃のオチもなく終わる感じ。
いやまぁ、どこらへんに人気になる要素があるのかがわからんっすね。
主人公は常にニヤニヤしててなんか、未来のことを知ってるのか知ってないのかさっぱりわからんし。
自然な解釈するなら、本来飛行機事故で死ぬはずだったのを助けて彼女ができる夢を見せて、それで満足して運命通りに死んでいったってところかな。
彼女を助けるためだけに自分が死んだとか言うんならバタフライエフェクト以下の出来になっちまうしなぁ。
うーん。話がワケワカランとは言われているのに評価高いのは雰囲気がいいからだろうか。
個人的には雰囲気がNHK海外ドラマの「素晴らしき日々」みたいでキッツ……ってなって微妙だった。

映画「サスペリアPART2」

日本での邦題をこれにした阿呆が今一体どんな顔して生きてるのかが気になるところ

サメ映画並みの最低最悪な邦題つけたバカタレはいまどんな顔してぬけぬけと生きてるんですかね。
未だにこの「サスペリア」とはなんの関係もない上に、サスペリアより前に作られたにもかかわらず「PART2」を関した邦題はそのまんまの状態というのが信じられない。キチガイか?配給会社アルバトロスか?
「刑事グラハム」すら「レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙」に改題されてるのに?

内容的には音楽の良い火サスって感じでした。
スリードモリモリてんこ盛り過ぎて確かに犯人は意外や意外な犯人でした。コメントで刑事が犯人とか言われてたからあえて考えないようにしてたのが悪かったのかな。
謎解きの流れはピアニストのおっさんが警察出し抜いて自分で犯人を突き止めるために色々捜査するとかいう、ほんとこれ昼にやってる湯けむりなんちゃら系のあれやん?みたいな。
新しげな要素もないし、カメラワークも古いんでなんというか…。

mi 9T Pro注文

gearbest.comにて購入
mi 9T Pro
RAM6GB
ストレージ128GB
価格$369.99(約4万600円)(クーポン使用)

redmi k20 proは持っているが、
やはり日本語対応してる奴が欲しくなった
もう少し待てばよけいな買い物せずに済んだのかなとも思うが
恐らくblackshark2が5万で打ってるの知ってれば恐らくk20proはカワナカッタトオモウンダガ

映画「ジョーカー」

(ひと)()(おに)()

www.youtube.com



インターネットジョーカー大好きマンが口を酸っぱくして「『ジョーカー』のジョーカーと『ダークナイト』のジョーカーは別物!世界観的にも別物!」

と言ってたんで、別物としてみたらわりと楽しめましたね。まあ、そもそもPVとかの時点で「なんだこれ……」と言う感じではあったけど。

まあ、アレはどちらかというと「ショーシャンクの空に」みたいな印象を受けたなぁ。みたことないけど。

www.youtube.com

要するに、話の内容とかより、風景とか80年代別の雰囲気楽しむ系の映画。と言う印象だったのだが、見てみると意外に面白い。
話はそのまんま、とある不幸な男がなんやかんやあって、悪のカリスマみたいな存在になってゆく様を描いた映画。まあ、本人がそうなろうとしてなったというか割と偶然とかあってこうなってしまったとも思える。
途中までは何となく予想可能だった主人公の行動だが、ラスト近くになると何とも理解し難いものになってゆく。

謎と言えば謎だった「なんでジョーカーに悪人が従うのか?」という点が有る意味分かったような感じ。

バットマンビギンズ」から始まるダークナイト三部作が、結局バットマンある程度知ってるかバットマンファンでないと楽しめない代物だったのと違って、恐らく知らなくてもある程度楽しめる。
まあ、バットマンとかよりちゃんと映画としての完成度が高い

ところで途中、ブルース・ウェインの父親とアーサーの母親の関係が「ルルージュ事件」過ぎて、随分古典的な小説から題材持ってくるんだなとも思いましたね。まあ、昔からあるネタではあるが…アレの息子もかなり可哀想な奴だったが。


以下はネタバレ

続きを読む

映画「アリス・スウィート・アリス」

やっと見終わったけどやはり洋炉が出てくるだけってだけで見るには辛い作品だった

アリス・スウィート・アリス [DVD]

アリス・スウィート・アリス [DVD]


www.youtube.com
隠れた名作ホラーとして紹介されてたから見てみたものの……
やはり古い映画だから殺人シーンがもろ「サイコ」みたいな古臭いシーンになってる上に、カメラワークも分かりづらくて見てて辛かったわ。
話も大して乗れるものじゃなかったしね。

犯人もなんか、それほど意外性がないと言うか。顔出た時「誰?」ってなってしまったし。なんか逆に途中まで誰かって推測がなされてないと意外性って顕現しないよね。誰も彼も犯人じみてるから推測の立てようがない。
そっから話がアリスやその家族全然関係なくなって犯人の動機やなんやらの描写にシフトしていくので、タイトルに偽りありなんちゃう?と思ってしまう。
結局アリスはなんの精神病だったのかも明確になってないし、あの底意地の悪いいたずら仕掛けてた理由も謎なら、最後のあのシーンも謎。
オーメン」あたりへのオマージュかな?

あえて見所探すとしたら、アパートの大家のハゲデブと、それに対してやたら嫌がらせなのか挑発じみた行動をとるアリスでしょうか。
いやもうこの大家がアリスと並んでるって絵面がヤバい。絶対この後無茶苦茶(以下略)な展開になるやろ、と思わせる謎の説得力がある。
アリスは大家に暴言吐いたり悪戯を仕掛けるあたり今風に言えばメスガキで、大家が理解らせおじさんと言ったところでしょうかね。
しかし、残念ながら大家のおじさんはアリスに大人の貫禄を分からせることもなく殺人鬼に殺されてしまう。
後残念ながらアリスが何かされそうになるシーンもないんで期待しないでな

映画「10クローバーフィールドレーン」

続編とは思えない「クローバーフィールド」の続編


タイトル的に何なん?
これ「クローバーフィールド/HAKAISHA」の続編?と思ってしまうが、ストーリーあらすじ見てもクローバーフィールドとは何も関係なさそうだし、そもそもPOVじゃないし、なんとなくそれっぽい名前つけた別作品だろうと思ってたら
まさかの続編だったらしい。
続編?続編というより外伝じゃないのか?スピンオフとかそういう系統の。
紛らわしいんだよ・・・・・・ただでさえパチモン臭いタイトルが多い映画界でこれを関連作品と判断するのは難しい。
うんまぁ、人気作品のパチもんならともかく「クローバーフィールド」のパチもんは出ないんじゃないかなぁとは思うけど。

ジャンル的にも割と謎。
クローバーフィールド」はパニック映画で、それをPOV形式でやってるってだけであんま面白くはない代物。
今回も軍とか閣僚とかじゃなくて巻き込まれる一般人視点のしかも割と騒動の中心地からは離れている場所での騒動を描いたものとすると割と似ていると言えるかもしれないが。

それにしてもこれはクローバーフィールド見たことある人向けなのかそうでないのか判断に苦しむな。
大半が、シェルター内で起こる不和と疑惑で構成されているので、「クローバーフィールド」みたいに怪獣出てくるのを期待しているとがっかりするし、そもそもシェルター内の人間模様も割と退屈ではある。まあ、「クローバーフィールド」も前半ほぼしょうもない人間関係紹介みたいなのばっかで、後半になっても怪獣の姿はさっぱり見えてこなくて相変わらず人間模様の何やかやが繰り広げられるつまらない代物ではあったが。
単なる「ドライブ中に事故に遭い、シェルターに連れてこられた主人公。外は汚染されていると主張するシェルターの持ち主。シェルターに飛び込んできたと主張する男。出してくれと懇願する主人公だが、アメリカは攻撃を受けて外に出ると汚染されて死ぬと主張するシェルターの持ち主はそれを聞き入れない。」みたいなサスペンスホラー系統のものとして出したらまぁいいかもしれんけど。これだとシェルターの持ち主が「アメリカが攻撃受けたと思いこんでシェルターに閉じこもる精神異常者」になるがな。実際前半そういう行動が多かったけど、豚の謎の死骸や、顔の爛れた女性が現れて持ち主の言うことが正しいことがわかってくるんで、割とすぐに。別の解釈の仕様はあるけど、大方外に出るのは危険ということになる。
クローバーフィールド」みたいに怪獣出てくるやつの続編って知ってると、何バカなことやってんのこの主人公・・・みたいな気がして前半特に苦痛。持ち主がそこまで危険な雰囲気出してないし、主人公が喧嘩別れで家飛び出したヒステリックな女性ってことになると尚更萎える。

面白くなってくるのは後半、シェルター生活になれたところに空気清浄機が故障して、主人公が修理に行った後から。空気清浄機のあった部屋の内部に血のついたピアスがあり、明かり取りの窓の端にはHELPの文字が内側から刻まれていた。

やはりどうもシェルターの主は殺人犯のようなので脱出するためにガスマスクと防護スーツを作る男と主人公。まあ、この辺からだんだん緊張感出てきますね